ビッグイシューとは、ホームレスの自立支援を助けるために販売している雑誌の名前です。
ビッグイシューは通常の本屋では販売されていません。
札幌のどこでビッグイシューが購入できるのでしょうか?
ビッグイシューの仕組みについてはこちらに書かれています!
ビッグイシュー日本 | 販売のしくみ
https://www.bigissue.jp/about/system/
札幌でビッグイシューを購入する3つの方法

札幌でビッグイシューを購入するには3つの方法があります。
あなたの買いやすい方法で購入してみてください。
札幌の販売者さんからビッグイシューを購入
販売者の方から直接購入するのが最もスタンダードな購入方法になると思います。
販売者の方から直接購入することによって販売利益は全て販売者の方が受け取ることになりますので、販売者の方への支援としては一番効果が大きいと思います。
また、販売者の方とのお話をしたり、コミュニケーションを取ることもできますので楽しいと思います。
個人的人は一番お勧めの購入方法になります。
販売者の方は毎日365日販売をしているわけではありませんので、出逢うためには運が必要になることがあります。
札幌には3人の販売者がいらっしゃいます。
札幌のチカホ案内ブースの村田さんからビッグイシューを購入する

(ビッグイシュー折り込みチラシより抜粋)
チカホを札幌駅側から少し歩くと左手に小さな観光案内所があります。
そのブース内で村田さんがビッグイシューを販売しています。
ブースにはビッグイシューのバックナンバーが飾られていますのですぐ見つかると思います。
ビッグイシューさっぽろ事務局長と販売者さんで
— ビッグイシューさっぽろ (@bigissuesapporo) June 10, 2020
フェイスシールドの違いを協議。 pic.twitter.com/fYz7s9vjWd
ここではビッグイシューの販売だけでなく、観光案内も行っています。
村田さんは観光情報はもちろんですが、札幌市内の情報を色々知っていますので、ビッグイシュー購入時は札幌のイベント情報や新しい観光スポットなどを聞いてみてください。
北海道庁北門前の菊池さんからビッグイシューを購入する

(ビッグイシュー折り込みチラシより抜粋)
菊池さんの主なお客さんは道庁の職員さんだそうです。
この売り場は屋根がなく完全に屋外なので、天気の悪い日は販売していないことが多いと思います。
道庁北門前のビッグイシュー販売者さん
— ビッグイシューさっぽろ (@bigissuesapporo) August 13, 2019
連休明けのお盆休みにさしかかってますが、立ってます。 pic.twitter.com/Vy1V6ERtKT
JR札幌駅西口高架下の藤城さんからビッグイシューを購入する
もしかするとレア販売者さんかもしれません笑
足が悪いそうで、販売をお休みしていることが多いのでなかなか発見するのが大変です。
見つけられたらラッキーですね。

(ビッグイシュー折り込みチラシより抜粋)
土曜日正午の
— ビッグイシューさっぽろ (@bigissuesapporo) October 26, 2019
札幌駅西口高架下の
ビッグイシュー販売者さん。 pic.twitter.com/0kRbH4Dble
札幌の委託販売店からビッグイシューを購入
札幌近郊ではビッグイシューを委託販売している場所がいくつかありますので、そこで購入することもできます。
札幌のシアターキノでビッグイシューを購入する
シアターキノ
https://www.theaterkino.net/
狸小路にあるミニシアターです。
代々木アニメーション学院のあるビルの二階にあります。
映画鑑賞ついてでに購入することができますね。
台風来てますが
— ビッグイシューさっぽろ (@bigissuesapporo) September 18, 2017
ビッグイシューはシアターキノでいつも通り販売中~ pic.twitter.com/sF9xedk7Px
札幌のカフェエスキスでビッグイシューを購入する
カフェエスキス
http://cafe-esquisse.net/
東西線の円山駅から歩いて5分ほどのところにあります。
雰囲気の良いおしゃれなカフェです。
ビッグイシュー委託販売の最新号
— ビッグイシューさっぽろ (@bigissuesapporo) June 15, 2020
カフェエスキスに届いてます。 pic.twitter.com/LsEzwNQPZT
カフェごはんえぞりす亭でビッグイシューを購入する
えぞりす亭 | Facebook
https://www.facebook.com/ezorisumama/
大麻にあります。JR大麻駅からは少し距離があるので車で行くのがお勧めですね。
週4日営業ですので営業日に注意が必要です。
ビッグイシューの販売はしていないのですが、読むことができるお店も札幌にありますので紹介します。
購入はできないけど札幌でビッグイシューが読めるお店
札幌の集い処「えん」でビッグイシューを読む
集い処えん | Facebook
https://www.facebook.com/en.tsudoi/
発寒にあります。東西線の琴似駅と発寒南駅の間あたりにあります。
ビッグイシュー今月分
— ビッグイシューさっぽろ (@bigissuesapporo) February 22, 2020
発寒の古民家カフェえんさんにお届けしました。
お客さんが最新号を1冊お買い上げくださいました。 pic.twitter.com/GyKwAwrDdr
札幌のロックフォールカフェでビッグイシューを読む
駅前通りからグランドホテルの向いあたりで少し入ったところにあります。ビルの二階です。
猫カフェの次は雑誌で見つけて気になっていた札幌の喫茶店「ロックフォールカフェ」へ。
— たけ (@take_jugg) July 31, 2019
こういう雰囲気のお店は大好きなのでとても心地いい時間でした…! pic.twitter.com/6wZKTDY8mQ
札幌のカフェエストラーダでビッグイシューを読む
カフェエストラーダ
http://estrada2004.web.fc2.com/
北海学園のすぐ近くにあるカフェです。
店内でライブをやることもあるそうです。
北海高校裏手のカフェエストラーダさんでは
— ビッグイシューさっぽろ (@bigissuesapporo) June 25, 2020
ビッグイシューのバックナンバーを置いていただいてます。 pic.twitter.com/cc0jgvLG2r
札幌にあるビッグイシューさっぽろ事務所から通販で購入

ビッグイシューのさっぽろ事務所から通信販売で購入することもできます。
定期購読という形になりますので、3カ月間の定期購読から郵送でビッグイシューが届きます。
定期購読のご案内(北海道内限定)
https://bigissue-sapporo.com/teiki-koudoku/
また、現在新型コロナウイルスの影響によって販売者さんの売り上げが落ちているということで、ビッグイシューさっぽろで定期購読の売り上げを特定の販売者の方の売り上げにしてもらうキャンペーンと、バックナンバーをお得に購入できるキャンペーンを実施しています。
販売者応援企画第1弾!お得なバックナンバー通販始めます(期間限定・全国発送)
https://bigissue-sapporo.com/ouen1/
販売者応援企画第2弾!いつも買っている販売者さんから通販で買おう
https://bigissue-sapporo.com/ouen2/
札幌の色んなところで購入できるビッグイシュー

札幌でも色々なところでビッグイシューが購入できますよね。
もし「近くに購入できるところがない!」という場合は、通信販売を検討してみてください。
中身の記事は、時事問題や社会問題について多様な題材が取り扱われていますので、雑誌としてもなかなか読み応えがあります。
売り上げは販売者のみなさんの利益となりますし、ホームレスの方の支援にも利用されます。
ビッグイシューは、読んで社会問題について考え、購入することで社会問題解決に貢献できる面白い雑誌です。
是非札幌のどこかで購入してみてください。
コメント